ABCスープ

@aoi_kyushoku

給食の「ABCスープ」 🔠小学校ABCスープ(大人2人+子ども1人) アルファベットマカロニ…30g 玉ねぎ…1/3個(80g) にんじん…1/4本(40g) じゃがいも…2/3個(100g) キャベツ…1.5枚(80g) ベーコン…4枚(30g) 油…小さじ2(8g) 水…600ml コンソメ…小さじ1強(4.8g) 塩…少々(1.2g) こしょう…少々 🔠保育園ABCスープ(大人2人+子ども1人) アルファベットマカロニ…25g 玉ねぎ…1/3個(70g) にんじん…1/4本(40g) じゃがいも…2/3個(90g) キャベツ…1.5枚(70g) ベーコン…3枚(25g) 油…小さじ2(7g) 水…530ml コンソメ…小さじ1弱(3g) 塩…少々(1g) こしょう…少々 1 玉ねぎは薄切り、にんじんはいちょう切り、じゃがいもは2㎝の角切り、キャベツは2㎝四方に切る 2 ベーコンは1㎝幅に切る 3 鍋に油を入れて温め、玉ねぎ、にんじん、ベーコンを入れて弱火で3分ほど炒める。じゃがいも、キャベツを加えて、弱火で2分ほど炒める 4 水、コンソメを加えて、弱火で5分ほど煮る。マカロニを加え、10分ほど煮る 5 最後に塩、こしょうを加え、味を調える *炒める際は焦がさないように注意しましょう。仕上がりが澄んだスープになります。 ABC #ABCスープ #給食 #レシピ #再現

♬ オリジナル楽曲 – あおいの給食室 in 沖縄 – あおいの給食室🔪Aoi’s Japanese Recipe

保育園向けレシピ(エプロン会員限定)

小学校向けレシピ(エプロン会員限定)

作られた時期 1975年頃
発祥の地 群馬県桐生市
歴史(事実と異なる可能性もあります) アルファベット型マカロニを給食で使えないか?と提案され、スープに入れたのが始まり。人気スープとして、全国に広がりました。地域によってコンソメベースとトマトベースの2種類があります。

アルファベットマカロニはカルディで購入可能です。
タグ
総合得点 4.00
3
  • 美味しさ
    3.00
  • インパクト
    5.00
  • お気に入り度
    4.00

レビュー
3

  • 知らなかった・・・

    ・何年頃
    1980年代後半

    ・何県何市で
    東京都町田市

    ・出ていた?出たことない?
    出たことがない

    確かにこんなコンソメベースのスープはあったけど、アルファベットのマカロニは入っていませんでした。マカロニ自体も入っていませんでした。あっ、ジャガイモはいっていたかも?皮が口の中に残るんですよね。

    続きを読む 閉じる

    • けんたろう
    • 5.00
    • 美味しさ -
    • インパクト 5.00
    • お気に入り度 -
  • 楽しい

    アルファベットで文字を作るのが楽しかったです。自分の中学校ではトマトスープバージョンもありました。

    続きを読む 閉じる

    • ゴン
    • 4.00
    • 美味しさ 3.00
    • インパクト 5.00
    • お気に入り度 4.00
  • 動画を拝見するまで知りませんでした。昭和世代では出てなかったのかなぁ?

    続きを読む 閉じる

    • 誑かさざるカルボナーラ
    • -
    • 美味しさ -
    • インパクト -
    • お気に入り度 -
クチコミを書く

ABCスープ

ニックネームを参照したイベントも開催予定ですので、同じニックネームをご使用下さい。

  • 美味しさ 任意

    星の数をお選びください
  • インパクト 任意

    星の数をお選びください
  • お気に入り度 任意

    星の数をお選びください

【コピペしてご使用下さい】
・何年頃
・何県何市で
・出ていた?出たことない?
・どんな思い出がありますか?
・作った場合は感想
・この給食に関する豆知識
など、自由にお書きください。

クチコミ投稿の注意点

誹謗中傷や他者が不快になるコメントをしたら千切りにします🔪